2016年8月

2

オオアカホシカメムシ
昨晩、オオアカホシカメムシ(Dysdercus fuscomaculatus Stal, 1983)採集に行ってきました。
本種は石垣島では7月~8月に毎年沢山見ることが出来ます。
20mmを超える美しい大型種で、また強い正の走光性を持つのでライトトラップで簡単に採集することが出来ます。
ただ、過去に石垣島でまじめにカメムシ類を研究した人が一人もいませんので、このカメムシの生態は全く分かっていません。
簡単に採集できるのに、どこでどんな生活をしているのか謎に包まれたもどかしい種です。
80頭ほど飛来しましたが、綺麗な物を少しだけキープしてきました。
ヨツモンオオアオコメツキ採集
今日はヨツモンオオアオコメツキ(Campsosternus matsumurae Miwa, 1929)採集に出かけてきました。
与那国島のノブオオオアオコメツキと比較すると個体数は少ないですが(ノブオが多すぎ!)、
大型でピカピカ光る大型甲虫ですので、1時間も探せば20頭程度は簡単に採集できます。
盛夏の石垣島を代表する綺麗な昆虫の一つです。